SSブログ

季節真っ盛り [日常]

花粉に翻弄される季節、真っ盛り。昨年たまりかねて薬買ってみました。効く!プラス目薬で、さらに快適。  というわけで今年は正月過ぎた頃から薬に頼ってます。人生初の薬漬けの日々。頭がぼんやりしたりやたら眠かったり、鼻水かみすぎて鼻の下がヒリヒリというストレスからの解放。素晴らしい。  しかし花粉も本気出してきたようで、ジワジワ攻めて来始めてます。薬、安くはないので「国民病」とも言われることだし補助してほしいなあ。
240227_1935~01.jpeg
nice!(3) 

2024新年スタート [日常]

明るい気持ちで新しい年のブログを始めようとしていたけど大変な災難が次々と起こってしまいました。
色々思うことは多いし無力感も大きい。けど、とりあえずは新年スタート。
24-1月.jpeg
nice!(3) 

ボロ市へ行く [日常]

天気がグズついていたためか金曜日だったからなのか、予想よりは混雑が少なかった様な。それとも到着が2時近くで、開場ダッシュが落ち着いた頃だったからなのか?ブラタモリで紹介されていたので混雑を覚悟していたけど助かった!毎年同じお店が出ている様でありながら入れ替えも結構あり、思いがけないお宝発見。私は人形に使えそうな帯地を見つけました。昔ながらの薬箱を売っているお店もあり、結構売れていました。カンナやノミなどの刃物類や神棚などボロ市ならではのラインナップも健在。ウキウキと買い物を楽しんでいる人々を見るのも心弾む。ボロ市再開してくれてありがとう。
231215_1358~01.jpeg
nice!(3) 

烏瓜を見つける [日常]

山道を歩いていたら烏瓜を発見。ちょっと前までは見つけられなかったけど真っ赤になったので目立ちます。早速飾ってみました。額縁に入れた端切れの傍らに下げてみました。このまま綺麗にドライフラワーになってくれるといいなあ。
231129_1747~01.jpeg
nice!(3) 

日暮里繊維街へ行ってみる [日常]

2、3年ぶりの日暮里繊維街。前回はまだコロナで活気が無かった。けど、今回は平日にも関わらず結構人出がある!観光客と思しき欧州系の方々も多かったので「布を安く買うなら日暮里、しかもお店がいっぱい集まってる」ということが知れ渡っているのね。お店の方も、以前は1メーター単位のカットか着分での販売のみだったのが「10センチからカットします」と張り紙が出ているので、より利用しやすくなってました。何より驚いたのがインドの刺繍リボンやヨーロッパのタッセルの専門店、皮革、金具類、ボタンなどなど衣装制作周りの小物類のお店の充実!どうも社交ダンス、バレエ、ベリーダンスなどの舞台ドレスや革小物の手作り需要が後押ししてるみたいです。以前はいかにも問屋といった無愛想なお店が多かったけど小洒落たお店がそこかしこに増えて、日暮里はやる気十分のようです。
231123_1515~01.jpeg
nice!(3) 

10月 [日常]

10月は、始まりはまだ猛暑だったのが終盤に向かって急激に秋になりました。さて、先月末に横浜赤レンガでのアート展に参加してからの一月間、夏の間の禁欲生活のタガが弾け飛んだように過ごしていました。
横浜赤レンガ倉庫でのアート展では馴染みの作家さんたちに会い、積もる話に花を咲かせました。コロナ禍で会うのも4年ぶり近い。ドイツビールのお祭りオクトーバーフェストが金曜日から始まったので、その流れでアート展に立ち寄るお客様がとても多かった。お客様は多かったけどじっくり時間をかけて会場を見ていってくれたと、赤煉瓦のスタッフさんも喜んでくれました。
赤レンガ倉庫横の白いテントはビール祭り。テントだけじゃなくて周りの芝生にも大勢のお客様で賑わっていました。天気も良かったしリゾート気分で楽しい。
230930_1403~01.jpeg

向かい側には豪華クルーズ船が停泊。横浜はレトロなビルもたくさん残っていて歩いているだけでもワクワク楽しい気分になれます。
230930_1404~01.jpeg

赤レンガ倉庫の2階の3室を使ったアート展では色々な作品が楽しめました。私の展示はこんな。
IMG_5315.jpeg

自分の展示が済んだ後は新生エコールドシモンの教室展を見に恵比寿へ。同じ時期にやはり恵比寿でゲージツ家のクマさんこと篠原勝之さんの陶芸展も開催されていたので寄ってみました。クマさんは茶道の茶碗を作っているのですが、これがとってもいい。欲しいけどちょっと私にはお高い…。
 物見遊山の波に乗って、ハトバスで二階建てバスツアーに参加したり、久々の友人に会いに出かけたり、まだ何かやっていたような気もするけど思い出せません。ともかくこの一月、タガが外れてたので11月からはまた地味に過ごし始めようと思います。ああ、満足の10月。
nice!(3) 

雨の夜桜 [日常]

晴天の下、眺める満開の桜もステキだけど静かな雨に打たれる夜桜も捨てがたい。しっとりした情感に包まれて今年もまた桜を楽しめた幸せ。12年前の、放心しながら眺めた桜のことも思い出しつつ…。
89C2BB43-9A73-40C1-A711-A8425632C3E7.jpeg
nice!(3) 

流行り物に乗ってみる [日常]

流行り物と言っても先陣を切っているわけじゃないところが私。しかも乗りたかったわけじゃないし。
年末だってのにコロナに罹患。クリスマス中ずっとゴホゴホしてました。やっと昨日平熱に戻り、今日は通常運転の一歩手前にまで漕ぎ着けました。
2回ワクチンを打ってから1年以上経ってたのでお医者様からは「3、4日は熱が出るかもね」と言われました。その通りとなりました。でも高熱だったのは一晩のみであとは咳がひどかったです。腹筋イタイ…。病院がお休みに入る前でラッキーでした。みなさんもお気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。

402270E8-FDB7-4FEA-AC5F-E3A49EE1CA1E.jpeg
nice!(3) 

ダウンサイジングの日々 [日常]

長く続いた暑い夏、ブラウス作ったりもしていたけど、どうも頭を使う作業はムリだと見切りをつけてやっていたのは暮らしのダウンサイジング。断捨離とどう違う?心意気か?
残す本、もしかして売れるかも(というより誰かが読んでくれると良いな)という本、痛みが激しくて捨てるしかないなという本に分け始めたのがきっかけで止まらなくなり他の物も分けて行きました。難しい判断しなくて良いので猛暑向きの作業かも。もう使わないであろう道具や材料を処分、いろいろ散らばって収納されていたものをまとめる…。どんどんと減る物物。どんどん増す快感。うわ、総棚卸の様相になってきたけどやめられない。ついでに汚れや埃も拭っているうちに明日は11月。これって夏からずっと大掃除していたってことかも。
久々に本門寺に出かけて夕日に浮かぶ富士を眺めていたらなんか清々しい気になりました。そりゃこれだけ大掃除してりゃ、ね。
3C406D23-6854-46D3-A68A-68F334490823.jpeg

nice!(3) 

8月15日 [日常]

前にも書いたかもしれないけど、おばさんという年代になったら、戦争がとても近い過去の出来事に感じてきました。今日ラジオパーソナリティーの方も同じことを言っていて、そういうものなのかもしれません。まだとても幼かった頃、祖母に連れられて行ったお宅では軍服を着た男性の遺影が飾られていてとても怖かった。白壁に墨を塗りたくった家も結構残っていてその理由なんかも祖母から聞いていたけど、何というか、平安時代の話を聞いている様に感じていました。遠い所にあると思い込んでいた戦争。ウクライナとロシアはどうなっていくのでしょう。中国と台湾は?巨大な暴力がすぐ隣に迫ってきていてとても怖い今年の8月15日。
650C9F8E-ED2A-4CDA-B77D-72A6368F4093.jpeg
nice!(3) 

電力逼迫って事で [日常]

7月の頭の頃、割と涼しかった日になんとか1200°Cのビスク焼成しました。ほっ。このまま色つけ焼成したかったけど、世間は電力逼迫中。700℃の焼成を繰り返すなんて小心者にはムリ。で、この際、罪庫生地を何とか消費することにしました。
近年の夏の暑さは襟や袖のある服だと暑いので、貫頭衣に近いデザインの方が涼しい。これって作るのも楽。まず白の楊柳みたいな生地と紺色のエジプトローンで貫頭衣、じゃなくてブラウスを作り、その後手提げを作ってみました。手提げは、図書館で見た雑誌では三角のベロを結んで袋の中をカバーする…ということだったけど実際に結んでみると良い感じにならない。それで傘についてるベルトみたいに2つのベロを一纏めにまとめてみました。おお!こっちの方が便利。ベロとベロを結んで手提げにしても使えそう。罪庫が少し減って罪悪感も少し減りました。
EEB1689E-007E-441D-9A26-6421E5BA9BEE.jpeg

nice!(3) 

メガネを作る [日常]

市販品の「お手元メガネ」を使っていましたがラジオでジェーン・○ーさんがちゃんとお店で計測してメガネを作った方がいい!と何度も言っていたので作ってみました。近眼用のメガネを作ったのは遥かなる昔。どんな計測したかも忘れてました。で、今回お店に行ってみると色々詳しく調べてくれて、フレーム込みでもかなり安く作ることができました。待つこと一週間、出来上がったメガネで作業してみると、格段に鮮明に物が見える!乱視が進んでいたらしくレンズで矯正されたことも大きいのかな。うーむ、近視用メガネも近々作り直しちゃお。見えるってステキ。
C0D81876-916E-4836-A1AD-B4F74B424AEA.jpeg
nice!(3) 

今年の桜 [日常]

夕暮れてくる頃、大田区最大級のお寺、本門寺に桜を見に出かけました。コロナ禍での三回目の桜の季節。世界中がギスギスしている中、桜の一瞬の美しさにしばし心が安まる気がします。こうして桜を眺めていられることはなんて幸運なことなんだとつくづく思い知らされる今年の桜です。
22A5F671-131C-47C8-93B9-616EC553D168.jpeg1BBA795A-99A4-48E4-AF42-5285ED323FC8.jpeg
nice!(3) 

東京は開花宣言 [日常]

3月11日はラジオの呼びかけに私も黙祷した。あの日は教室をやっていて、帰れなくなった生徒さんを泊めることにした。何ブロックか離れたアパートの窓から鮮やかなオレンジの炎と煙が噴き上がるのを呆然と見ていた。11年経って先日また大きな揺れが来た。長い時間揺れたので眩暈がして「地震酔い」という言葉を思い出した。蘇るあの時の気持ち。何かの色、何かの音が消えてしまったような感じ。
東京は今日桜の開花宣言があった。近所のお庭にもほころび始めた桜が。3・11の大地震の後、変わりなく桜や春の花々が咲くのが何かとても不思議なことに感じたっけ。
52D62C8B-B1F3-4FD0-A4C3-8FFEF3A657FC.jpeg
nice!(3) 

雪やこんこん [日常]

雪ー!粉雪だったのがどんどん塊で落ちてくるようになった。雪景色だ〜。近所の子ども園で大歓声が!とっても寒いけど綺麗な風景も見れて、オバさんも子供も、もしかして犬たちも大はしゃぎ。
9E9878B0-F1FF-4ED8-B189-550CDD8D0843.jpegA9981207-A220-4067-B7FE-C8F6358020C4.jpeg
nice!(3) 

2022新年ご挨拶 [日常]

世間は仕事始めとなりました。
明けましておめでとうございます。今年は穏やかな年になると良いのですが。年の終わりに温かい気持ちで暮らしていますように!
C0CF0AB8-8416-473C-A0A0-0231704EBD71.jpeg
nice!(3) 

帯地でバッグ [日常]

なんとか帯を完成させて、あとは帯揚げを見つければ終わり!残った帯地を見ているうちにレッスンバッグを作りたくなりました。大きさはA4クリアファイルが入るぐらい。半幅帯を繋げればそのぐらいになるので裏表の生地を生かして作ってみました。表地に接着芯を貼ったので手提げ部分をミシンで縫うのが手こずりましたが完成!短期で完成するって良いなあ。
C458FD43-FDEA-41D1-8304-7F1FE8203B02.jpeg
nice!(3) 

晩秋の色 [日常]

この季節になると烏瓜が気になってソワソワします。今年も何とか見つけて採取。今までの中で一番大きいかも。上手く乾けば何年かは朱色が楽しめるし、色褪せしてもそれはそれでいい感じ。烏瓜の朱赤の実は長くなっていく冬の夜のためのランタンみたい。
3B84E950-39C8-407C-9D47-B976A086D709.jpeg
nice!(3) 

大倉山記念館 [日常]

だいぶご無沙汰の日記でした。先日、といってもだいぶ前かも、大倉山にある「大倉山記念館」に行って見ました。お散歩情報を見て気になっていた建物、実物もとっても素敵!平日に出かけたためか館内にあまり人がいなくて(多数ある施設を利用している人は結構いたみたいです)廃墟感たっぷり。
86B2C26E-7D5E-4EFE-9E1B-6EDDCDCA5970.jpeg
それもそのはず、この建物は古代ギリシア以前のプレヘレニック様式なんだそうです。建った直後でもきっと古代感があったんじゃないかしら。不思議な感じを受けるのは、館内に入っても、内壁や階段が風雨にさらされたかのような風化と色合いってこともありそう。
A148FDA3-BDBC-4197-A505-456E4FBE4492.jpeg
ホールを取り巻く回廊もまた重厚で素敵。
9D033C77-5878-4B22-84D3-665D3235FDEB.jpeg
こんなところで作品展がしたいなあ…なんて思ったけどギャラリースペースはとても大きいので私にはムリ。まあ、どっちみち横浜市民じゃないから借りるの難しいかも。
帰り道、柘榴の木発見。美しいなあ。
8F21246D-FB0B-4C4C-86A5-F8690543A5F8.jpeg
ザクロといえばアルメニア、いつかまた行きたい…。
nice!(3) 

多摩川黄昏時 [日常]

8月終わりの連日の猛暑日で、私の中の何かが壊れたらしい。新しい人形着物の生地を裁って糸印を付けたところでどうにもこうにも進まなくなりました。やっとこの頃、少しずつ作業をしているけど集中しているとは言い難い。思い立って多摩川まで散歩。まあまあ遠いのだけど歩いて行きました。着いたら既に暮色が濃くなっていて川崎側の高層ビルがとても綺麗。ピクニックの家族が花火で遊んでいる。夏の名残を楽しんでいるのね。
B181BFAD-0587-4E6E-B6B7-C11DAC3140F3.jpeg

多摩川にかかる橋もロマンチック。大田区じゃ無いみたい。
6469C45E-D5FB-44F0-88B4-CF4E7C41864E.jpeg

キラキラ美しいビル群を気持ちの良い川風に吹かれながら眺めていると、どこか遠くの国に来たような気がしてきました。夏中引きこもってウンザリしてたけど、良い気分転換になりました。
nice!(3) 

切手を切って [日常]

友人から届いた便りに貼られていた切手が美しい。どうしたもんだ?以前にも時々こういった切手を小さな額縁に入れて鑑賞していたことだし、ちょっと大きめの額に入れてみよう。日本画シリーズを貼ってくれたので着物の端切れを背景に使えば布も生きるというもの。
F029A87C-0C6B-4FD9-B693-61FD64DD5A79.jpeg
同じ日に別の友人から届いた便りには落語家切手が。これ、私も1シート持っているけど使えないでいた切手。こちらは丈夫な葉書に貼り直して栞にしてみました。
13C4FF50-6B7B-4D1D-9A93-FE0DBFED5AFD.jpeg
米朝さんは最もお気に入りの噺家さんでした。久々にCD聞いちゃおうかな。圓生さんの「引越しの夢」も大笑いしたっけ。
nice!(3) 

梅雨明け [日常]

開けた途端の猛烈な暑さ!スイカが無いと自分の生存が危うい。早速大きな切れめを買ってきましたとも。このままとんでもなく暑くなって東京でオリンピックをやる!なんて画策した奴ら全員熱中症になれば良いのに。あ、その前に暑さでワタシが保たないか。
少女人形展が始まりました。会期少し伸びて27日(火)までになりました。少女胸像も併せて展示して頂けそうですので、楽しんでご覧いただけると嬉しいです。
45C438DB-6C6C-4462-977C-79CEF2FA6C60.jpeg
nice!(3) 

まだまだ目処立たず [日常]

コロナ一向に下火にならず…。なのにオリンピックをまだやる気でいるとはね。最後には神風が吹く、とでも思っているのかな。
最初は毎年、近年は2年ごとにやっていた個展だけど今は会場を押さえることをためらってしまう。もう長いこと個展をやってきていて、顔馴染みのお客様は親戚みたいに感じていた。年長さんだった男の子は大学生に、女子高生だった子は結婚報告してくれ、恋の悩みを話してくれた子はお母さんに…。しばらく来てくれなくなっていて「人形に興味がなくなっちゃったかな」と思っていた人がひょっこりまた来てくれたり、お知らせをすると必ずと言っていいほど毎回来てくれるお客様も。
どうしているのかな、皆さん。この災難が去った後にまたお会いできると良いな…。
12783496-E92B-4431-899E-22546A1F8E80.jpeg

nice!(3) 

胸キュン [日常]

日も沈みポツンポツンと街灯が灯る頃、住宅地の中を買い物に出かけました。前方には自転車を押して歩く中1ぐらいの少年少女。追い越しぎわに2人の会話の音だけが聞こえました(声の音だけで内容は聞こえなかったのです) 静かに柔らかい少女の声、ちょっと間を置いてそれに答えているらしい少年の声。ひゃーー、オバさんはキュンキュンしちゃったよ。2人がラブな関係かは分からないけど何かしらを理解し合っている対等な感じ!まだ大人になりきっていない音の声。イイなあ…こんな友情、中学時代に欲しかったよ。  キュンキュンしついでに花束買っちゃった。中に一輪フリージアが。そうだ、あの胸キュンはフリージアの香りを嗅ぐときの気持ちだ。
BE94AE0C-A5C4-486A-8D26-C7A5D683B063.jpeg
nice!(4) 

明けましておめでとうございます [日常]

新年のご挨拶、ちょっと遅れましたが、おめでとう御座います。……良い一年となります様に!
6E1DA0C4-86D7-410D-A3AA-44FF4B4BE3BC.jpeg
nice!(3) 

クリスマス [日常]

今年はいつもの様な「なんかクリスマスだし浮かれてないとねー」ってかんじのノリがほとんど感じられない。私がこの小さな町の中だけで過ごすことが多いから?聞いてるラジオ番組が中高年メインだから?気分が上がらないニュースばかりの年の瀬。でも今日の夕日は綺麗だったな。ああ、こんなに自然は美しいのになあ。美しい日本、なんて言っていたあの人にも届いているのかな、この夕日。
05CCE2E9-1C5D-4FEC-BCFF-61B14C37FA48.jpeg
nice!(3) 

個展のはずが… [日常]

コロナ騒ぎが無かったら今頃は個展していたはず…。ずっと個展をやっていた画廊は店仕舞いしちゃって、今は違うオーナーさんの画廊になってしまいました。この先コロナがどうなるかも分からないので予約を入れる気になれない。はー、どうしたもんでしょ?と時々お参りするお稲荷さんにご相談。ふと見ると狐の赤い涎掛けが色褪せている。まめに新しいものに変わっていつも綺麗だったからお世話していた人が来なくなっちゃったのかな。お稲荷さんはたまにはお願いを叶えてくれたし、ここは一つ恩返し。といわけで、見様見真似で作ってみました。今まで作ってくれていた人のものに比べて出来はイマイチだけど、生地はシルク!てことで我慢してくれ、キツネたち。
61317814-C971-4C87-BAF2-25603FCA5C48.jpeg
nice!(3) 

恩賜庭園で暴れん坊将軍に会う [日常]

浜松町に行ったついでに久々に浜離宮恩賜庭園に行ってみました。広々していて気持ちのいい庭園。海に面した端っこには水上バス乗り場があるので乗り込むとバカンス気分にもなれるお気に入りの庭園です。
1B336D50-BFEA-4C09-806A-6A1811ECA237.jpeg
今回はぐるっと縁を回ってみました。前にはなかった江戸時代の、将軍が作った茶屋もいくつも再建されていました。鷹狩り時の待合小屋は裏に鷹の待機場所もあったのね。地炉で将軍も栗やら芋やら焼いたらしい。出口近くでは庭園と馬事との関係を写真展示していました。吉宗がオランダ人馬術師をここに住まわせて馬術の向上に努めていたんだそうな。馬に乗る吉宗公の姿も残されています。
0E0C785D-FC1C-4947-9A22-2F2F9420799C.jpeg
うーむ、吉宗公って松平健さんと似ている?でも絵で見る限り、吉宗公の方が着物が地味かな。ホントに海辺で走ってたのね。
nice!(3) 

コロナじわじわ [日常]

はあ、やっと新しいpcと少しは仲良くなれたみたいです。写真をアップ出来るようになりました。この間、色々あってビスクの色つけがまだ終わっていない。私は「短期連載集中型」なので期間が延びるとどんどんだらけてしまう…。色つけ途中で足りなくなる物とか新しく欲しくなる物が出てくるので、久々に買いに出てみると商品が取り扱われなくなっていたり、売り場が縮小されてたり、お店自体がなくなっていたり…。コロナの影響でこういうホビー系アート系の商品や盛り上がりをジワジワと追い詰めて行くのが実感されます。こういう事も集中力を削いで行くんだよね。
5CAB33A0-5347-4643-AE8C-706E831FEB23.jpeg
nice!(3) 

いろいろなんだか⋯ [日常]

HPどうしたもんだ⋯なんて手をこまぬいていたらPCが老衰状態に!散々右往左往した後しかたなく新人PCと付き合いざるを得なくなりました。まだ気心知れてないので暫くは画像無し。
あんなに暑かった長い夏が終わったらようやく集中力が出てきて、ビスクは磨き終えて1200°の焼成を済ませました。夏が長かった分、遅れも大きいけど、まあ良しとしよう。  自分についてはちょっとは進捗があってホッとしたけど、アルメニアのことが心配。訪れた時にあった人たちは今のところ無事だと聞いたけど、どうなることだろう。なんとか停戦してほしいけど⋯。
nice!(3)